白内障

後嚢下白内障〜白内障の種類〜

MENU

後嚢下白内障とは

一口に白内障といっても、種類は大きく分けて3つの症状があります。白内障は水晶体がどうやって濁っていくかというプロセスによって分類されます。

 

そのうちの一つとして後嚢下白内障について紹介します。

 

後嚢下白内障

後嚢下白内障とは

水晶体は中心が核(図では中心部の白くなっているところ)、周りの皮質(図では水色のところ)、水晶体の外側の膜を嚢と呼びます。

 

後嚢下白内障は水晶体の後ろ側の嚢にすりガラス状の濁りが生じます。

 

ここは光の通り道に当たる部分なので
初期の段階から視力低下やまぶしさを感じるといった自覚症状が出ます。

後嚢下白内障の特徴

白内障の症状のタイプの1つとして、後嚢下白内障について紹介をしていきます。この濁り方のプロセスは後嚢に接した水晶体の後ろ側の皮質が濁っていきます。

 

このタイプでは、他の皮質白内障や核白内障と比べて、真ん中から濁り始めるので、視力の低下などの自覚症状が早い時期から見られます。

 

急激な視力低下を伴うことが多いので、なるべく早期に発見したい白内障のひとつです。

 

自覚症状の例として、明るい所で眩しいと感じて、見えづらくなってしまうという症状があらわれます。とくに逆光(暗いところで明るいものを見る)の状態では急激に視力が落ちる場合があります。

 

これは明るいところでは瞳孔が小さくなるため、光の通り道がほとんど濁りになってしまうため、光が反射して見えづらくなるため起こります。

 

もしも、最近、メガネが合わなくなってきたなどの自覚症状がある場合は、ただ老眼が進んでしまったという事ではない可能性がありますので、眼科で白内障か検査してもらう。

 

もしくは定期的に健康診断で目の検査をして、白内障の早期発見をして、白内障がひどくならないうちに治療をしていきましょう。

 

白内障 TOPへ戻る

 

※当サイトはリンクフリーです。
また当記事が参考になりましたら共有お願いします。
↓↓↓↓
 

白内障対策の決定版!おすすめ目サプリ


「ピント調整力が4週間で改善」のCMで有名なFANCLえんきん。ルテイン10mg、DHA50mg、アスタキサンチン4mg、アントシアニン2.3mg含有。初回1000円で2週間お試し×2袋購入することができます。

公式サイトへ