糖尿病網膜症

糖尿病網膜症〜原因・治療法・予防法〜

MENU

糖尿病網膜症とは

糖尿病網膜症は、糖尿病性腎症・糖尿病性神経障害とならぶ三大合併症のひとつで
糖尿病の約40%に合併するとされています。

 

網膜

 

糖尿病が進行して網膜における微小血管障害が生じる疾患です。

 

糖尿病にかかると血液中のブドウ糖をエネルギーに変えるインシュリンというホルモンが不足してしまいますので、血液中のブドウ糖をエネルギーに転換できなくなります。

 

その結果、ブドウ糖が血液中にたまって血液がドロドロの状態になります。そうなると血管が詰まりやすくなり血液の流れが悪くなると同時に血管がもろくなります。

 

そして毛細血管が眼底出血や硝子体出血を起こすことで網膜を障害し視界に影響を及ぼします。
これが糖尿病網膜症です。

 

糖尿病を罹患してから数年〜10年ほどで発症します。自覚症状がなく病気が進行し、気づいたときには病気は末期まで進行していてそのまま失明してしまうというケースが多いのが特徴です。

 

糖尿病網膜症が進行すると病気の進行を食い止めることしかできず、病気を治すことができません。糖尿病になったら目の定期検診は忘れずに行いましょう。

 

網膜糖尿病網膜症の原因を詳しく読む

糖尿病網膜症の種類

病態によって単純網膜症、前増殖網膜症、増殖網膜症とわけられ、この順に病態が進行します。

 

症状は初期は無症状、進網膜症の初期にはとくに自覚症状は出現せず、飛蚊症や視力低下などの自覚症状が出てくる頃には網膜症はかなり進んでいる状態といえます。

 

単純網膜症

網膜症の初期は単純網膜症といい、網膜の浮腫や出血が生じています。眼底には硬性白斑や網膜出血、毛細血管瘤などが生じています。病変が黄斑部になければ自覚症状はほとんどありません。

 

memo単純網膜症について詳しく読む

前増殖網膜症

単純網膜症から進行して前増殖網膜症の段階になると、網膜の虚血が進行してきます。眼底には硬性白斑や軟性白斑も見られるようになり、網膜内の細小血管に異常が生じてきます。この段階でも自覚症状がないケースがほとんどです。

memo前増殖網膜症について詳しく読む

増殖網膜症

さらに進行して増殖網膜症の段階に進むと、硝子体への出血が見られるようになり、硝子体への血管新生が進行して増殖膜が生成されていきます。新生血管は脆くバリア機構も弱いため血漿成分が漏出しやすく出血しやすい性質をもちます。

 

また増殖膜は硝子体を萎縮させ、網膜剥離をきたしやすくさせる性質をもちます。この増殖網膜症の段階になると、飛蚊症や視力低下、視力障害などをきたすようになり、そのまま放置しておけば失明に至ります。

memo増殖網膜症について詳しく読む

糖尿病網膜症の治療

治療は、単純網膜症と前増殖網膜症の早い段階では血糖コントロールが中心となります。

 

前増殖網膜症以降で網膜に無血管領域がある状態では、その無血管領域にレーザー光凝固を行って血管の新生の増性を防いでそれ以上の進行を抑制します。

 

さらに硝子体出血を生じている場合は硝子体切除術を行い硝子体出血の進行を抑えます。

 

血糖コントロール

糖尿病網膜症の治療の第一歩は、そのもとになっている糖尿病を治療改善していくことです。糖尿病治療の基本は血糖コントロールです。基本的には食事療法と運動療法で、血糖値を徐々に下げていくようにコントロールいます。これらのみで血糖コントロールが難しい場合は血糖降下薬やインスリン注射を用いることがあります。

memo血糖コントロールを詳しく読む

レーザー治療

糖尿病になると網膜を取り巻く毛細血管の流れが悪くなって網膜が栄養不足に陥ります。その状態を解消しようと人間の体は新生血管を伸ばし始めます。

 

しかし新生血管は非常にもろく水分や血液が漏れたり、壊れて出血しやすい血管です。網膜内で出血が起こると網膜に障害を与え最悪失明します。そこでレーザーを用いて新生血管を焼き切る治療または新生血管を増やさないための予防的措置が行われるのです。

memoレーザ治療を詳しく読む

硝子体手術

硝子体内で新生血管が大量出血した場合や新生血管が作る増殖膜が原因で起きる牽引性網膜剥離が生じた際行われる手術で、眼球に穴を当ててから硝子体内部の出血や増殖膜を取り除きます。

 

memo硝子体手術を詳しく読む

合併症

この糖尿病網膜症の合併症として黄斑症、網膜剥離、血管新生緑内障、虚血性視神経症などがあります。本疾患は糖尿病の合併症であり、国内の患者数は300万人を超えるとされています。

 

このうち毎年3000人以上の人々が失明しています。進行性の疾患ですから、無治療で放置することは必ず避け、早期から血糖コントロールを行うことが重要です。

 

memo糖尿病の合併症を詳しく読む

※当サイトはリンクフリーです。
また当記事が参考になりましたら共有お願いします。
↓↓↓↓
 

網膜に必要な栄養素を目サプリで


白内障・緑内障・加齢黄斑編成に予防効果があるといわれているルテイン12mgとゼアキサンチン2.4mgを配合。ルテインとゼアキサンチンが配合されている国内サプリは希少です。さらにブルーベリーエキス170mgと高配合。初回907円から。

公式サイトへ


「ピント調整力が4週間で改善」のCMで有名なFANCLえんきん。ルテイン10mg、DHA50mg、アスタキサンチン4mg、アントシアニン2.3mg含有。初回1000円で2週間お試し×2袋購入することができます。

公式サイトへ


13種類以上の成分が詰まったみやびビルベリー。抗酸化力の強い5種類のベリー系からポリフェノールを抽出。9種類以上のビタミン。一粒でさまざまな天然成分の栄養素がとることができます。単品1687円。

公式サイトへ